50代を過ぎてからも運命の人に出会える!出会いを諦めなくて良い2つの理由

50代を過ぎても運命の人に出会える 恋愛

「運命の人」とは、若い年齢の時だけ出会うものではありません。

むしろ40代以降、50代になってから「自分が本当に望んでいたお相手が誰なのか」に気づけることも、実際に出会えることも有るのです。

私が占い師をしていた時も、恋愛や結婚のお悩みに年齢は関係ないことを実感していました。

今回の記事では、50代を過ぎてからの運命の出会いについてお届けしたいと思います。

50代を過ぎてからも、運命の人に出会える!

「運命の人」とは、結婚相手のこと?

そもそも「運命の人」とは、結婚相手を指すのでしょうか?

考えてみると曖昧な表現だし、解釈は人さまざまですよね。

一般的には「自分の人生を大きく変えてくれた人」「人生で一番深く愛する人」という意味を持っています。

「自分の運命を変えるほどのインパクトを持つ人」であるため、結局は結婚相手であるケースもあるし、場合によって結婚相手ではない可能性もあります。

最近では「ツインレイ」という「魂のパートナー」も話題ですよね。
ツインレイを、運命の人だと解釈する説もあります。

時間が経たないと、運命の人かどうか気づけない

そもそも「人生をかけて愛せる人」なんて、若く未熟な年代ではなかなか気づけないものですよね。

外見が好みだったからとか、優しくしてくれたからなど、一時的な感情で恋に落ちて「運命だ」と結論付けてしまうことが普通です。

でも、人生に起きるさまざまな局面を乗り越える中で人を見る目が養われ始めます。

若いころに「好きだから、運命の人だ!」と思っていたのは、もしかしたら単なる思い込みだったかもしれないし、見栄や執着心だったかもしれないと気づくのです。

残念なことに、運命の人だと思って結婚したのに離婚することになったケースだってよく聞きますよね。

時間をかけ、経験を積み、酸いも甘いも嚙み分けた50代を過ぎたころに、「この人こそ、運命の人だ」と思える存在に気づくことができるのです。

出会いを諦めなくて良い2つの理由

以前より出会いの場が増えている!

中高年向けのマッチングアプリや結婚相談所が、続々と誕生しています!

そもそも2025年現在は40代~50代の人口がとても多いため、本来は出会いのチャンスが多いはず

ずっと独身を貫き通してきた人もいれば、離婚して独身に戻る人も増え始める年代です。

勇気を出して「出会い」を求めて行動することで、運命的な出会いは起こり得ます。

例えば私のおすすめは、50代女性も全力で応援してくれるこちらの結婚相談所「表参道倶楽部」です。

何とありがたい「無料カウンセリング」を実施しているため、まず一度ご相談してみるだけでも良いと思いますよ。

年齢が上がる程、過去の出会いが財産になる

「年齢が上がってしまったから、もう出会いなんて無い…」と決めつけるのは考え違いです。

過去に出会った人と、あらためて出会い直すのも素敵な出会い方の1つでからです。

過去には気づけなかったお互いの長所を認め合えたり、年齢を重ねたからこそ身に着けた魅力もあるはずです。

若いころに喧嘩別れしたままになっていたり、スマホやLINEが無かったころに出会っていて疎遠になってしまったままになっている人へ、あらためて連絡してみるのも1つの出会い方。

振り返ってみると、年齢を重ねた分だけたくさんの人と出会っていたりするものです。

過去の自分を大切にする思いで、過去の出会いにもう一度光を当ててみるのもおすすめです。

まとめ

50代に差し掛かっても、まだ運命的な出会いが無くて寂しい・・・そう思っているあなたも、ぜひ勇気を出して、出会いの場へと行動してみてくださいね。

50代女性を取り巻く状況は大きく変わっています。

年齢を重ねたからこそ手にしているものを武器にして、ぜひ「運命の人」に出会える人生にしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました