インターネットが主流になってすぐに流行になった「ブログ」。
ネットと共に若き良き時代を過ごしてきた50代にとって「ブログ」は、「古い」とさえ感じるかもしれないですよね。
でも50代になった今だからこそ、「ブログ」がおすすめだと感じています。
今回の記事では、その3つの理由をお伝えします!
50代こそ「ブログ」を始めるべき理由3選
脳の活性化に役立つ

50代を超えると、少しづつ記憶力が衰え始める年代に入ります。
だからこそ、「文章を書く」ことは脳の活性化にとても役立ちます!
パソコンやスマホに向かって指を動かすだけでも、脳にとって刺激となるのは間違いないでしょう。
そもそも文章を書くことにも、脳を使いますよね。
何を、誰に、どう伝えよう・・・?と考えるだけでも、労力をともないます。
つまり脳を活性化させるなら、ある程度の「負荷」をかけるべし!
ぜひ日常生活に「ブログ」を取り入れてみると良いですね。
備忘録になる
毎日慌ただしく仕事をしている方も、逆に、変わり映えのないルーティーンが続いている方も、時間が経つのが早いと感じていることでしょう。
1ヵ月前、半年前、昨年の今頃に、自分が何をしていたのか、何を考えていたのかなと、思い出すことが出来なくなりますよね。
その時その時で、必ずや考えていたこと、感じた何かがあったはずなのに・・・!
大切な1日を生きた「証」として、文章をインターネット上に残してみませんか?
自分の思考や行動を大切にするためにも、ブログはおすすめです。
新しい世界を知れる

実は私もこのブログを始めるにあたり、YouTube動画をたくさん観たり、Webサイトを読んだりと、独学で勉強をしました。
検索して調べてみるだけで、多くの先輩ブロガーさん達が、丁寧にブログの始め方を発信してくれていることに気づきます。
そして学べば学ぶほど、ブログの奥の深さにはまっています。
この記事の冒頭で書いたように「ブログなんて、古いのでは?」と考えていた私ですが、それが甘かったことを知りました。
と言うか、私は何も知らなかったのです。
知ろうとしていなかったと言い換えることができるかもしれません。
「ブログ」に向かい合うことで、全く新しい世界に踏み入れることができました。
だから今、楽しくてたまりません!
やっぱり何歳になっても、新しい世界を知ることは本当に楽しいですね。
でももし「ブログ・・・パソコン・・・まだ敷居が高いなぁ」と感じる方は、まずは手軽に「日記」を書くことから始めてみるのもおススメです。
私も過去に「お気に入りの日記帳」を買い、メモのように書きためていたことを、こうやってブログで発信しているんですよ。
例えば、こんな可愛い星座柄の日記帳だと気分も上がります。
ご参考までに!
まとめ
ブログを始めることに年齢は全く関係ありません。
だからもちろん50代からだってOK!
「書く」という行為によって、メンタルも脳も、刺激を受けて活性化できますよ。
この記事を読んだ方も、ぜひ一緒に「ブログ」やってみましょう!